見て、食べて、作って、感じて。
その瞬間しか見られない景色がある。
あなたにしか見つけられない色がある。
山形の旬の魅力があなたの一瞬をカラフルに彩る。
全身で味わう山形“シュンカン”サイクルツアー。
※本ツアーは、東北芸術工科大学デザイン工学部旅行商品開発チームの学生とグリバーさがえさんと共に考案した新たなツアーです。
■学生メンバー
長谷部凌司(コミュニティデザイン学科4年)
菊田美怜 (コミュニティデザイン学科2年)
伊藤萌 (企画構想学科1年)
渡部大陸 (コミュニティデザイン学科1年)
村岡小海 (グラフィックデザイン学科1年)
■指導教員
西直人 (コミュニティデザイン学科 准教授)
さくらんぼとスイーツをめぐるさくらんぼツアー
6月は、中山町のさくらんぼ畑をめぐりながらスイーツを頬張り、山形の自然の中を駆け抜けるサイクリングツアーを実施します!専属ガイドが、体力や希望に応じて、あなただけのサイクリングツアーを組み立てます!
彩クリングとは
季節ごと8つの“彩”を追いかけながら、山形の旬感×瞬間を五感で味わうサイクリングツアーです。山形の大自然の匂い、音、風、光、味に癒されたり、適度な運動でリラックスしたりして楽しみます。
地域のご当地スイーツを味わう
実は、旬の果物や食材を使ったスイーツが楽しめる山形県中山町。季節の色をめぐる中でスイーツ店に立ち寄り、ご当地スイーツを頬張ります。
1日1組限定のガイド付きツアー
本ツアーは、1日1組限定!感染対策の一環にもなりますし、走るペースもお客様に合わせて実施します。お客様だけのサイクリングツアーをその都度ガイドがアレンジしながら一緒に体感できるように努めます。
四季を通して8つのツアー設定
4月 桜ツアー 〜桜色を辿ろう〜
5月 新緑ツアー 〜花緑青色を辿ろう〜
6月 さくらんぼツアー 〜紅赤色を辿ろう〜
7月 向日葵ツアー 〜向日葵色を辿ろう〜
9月・10月 芋煮ツアー 〜土器色を辿ろう〜
11月 ラ・フランスツアー 〜女郎花色を辿ろう〜
通年 リバーサイドツアー 〜天色を辿ろう〜
通年 リバーサイドツアー 〜紅桔梗色を辿ろう〜
※夏場(7月〜9月)は、猛暑のため体力や熱中症を考慮して設定を除外しています。
INFOMATION
開催日程 | 2022年6/8(水)〜7/3(日) ※お客様からのリクエストに応じて実施するツアーです。ご希望のお日にちにてご予約後、ツアー催行が可能か確認します。確定後改めてご登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。 |
---|---|
集合場所 | グリバーさがえ 〒991-0043 山形県寒河江市島島南398-7 |
集合時間 | 10:00 |
スケジュール | 10:00 グリバーさがえ 集合 10:15 彩を求めてサイクリング出発!! 10:45 季節ごとの旬に触れる、食べる 12:00 グリバーさがえ 到着・解散 |
所要時間 | 約2時間 |
体験代金 | 6月のツアー 2名の場合 ひとり10,000円 3名以上の場合 ひとり9,000円 ※最大8名様まで |
含まれているもの | 自転車代、スイーツ代(1店舗分)、さくらんぼ(バラ・量はおまかせ)、ガイド代 |
追加 | ご予約時に事前クレジットカード決済となります。 ※ご予約完了後に、催行ができない場合(運営側の催行不可または雨天等)は100%ご返金させていただきます。 キャンセル料 2日前 30% 前日 50% 当日 100% |
最大募集人数 | 1組最大8名 |
最少催行人員 | 2名以上 |
申込締切 | 3日前の18:00 ※それ以降は、メール(info@tendodays.com)又は、お電話(023-654-6699)にてお問い合わせください |
企画主催 | 山形県知事登録旅行業第2-284号 株式会社DMC天童温泉 住所 山形県天童市鎌田本町2-5-43 電話 023-654-6699 |
協力・運営 | NPO法人スペース・アンド・タイム・クリエーション グリバーさがえの指定管理者 |
備考 | ・当日は動きやすい服装にてご参加ください。 ・本ツアーに1店舗分のスイーツ代は含まれていますが、それ以外の立ち寄り時の飲食代はお客様負担となります。 |