朝だからこそおいしいさくらんぼの秘密
さくらんぼ農家さんが収穫をする時間帯をご存知でしょうか?実は、朝の5時前後から午前中いっぱいにかけて収穫作業をしているんです。
なぜ、朝の時間帯に収穫をしているかというと、さくらんぼの持ちがいいから。
山形の6月は、日中の最高気温30℃越えに対して朝晩の最低気温は8℃など一桁台が多いため、1日の中で大きな寒暖差がある時期なんです。
朝ひんやりすることで、さくらんぼの実がしまりパリッとした食感になります。逆に日中気温があがった状態の時に食べるさくらんぼは少し柔らかくなります。
これらのことから、朝収穫した実がしまっている状態のさくらんぼを収穫し、発送することでご自宅やスーパーでもおいしく食べられるように農家さんたちは朝早くから収穫作業をしているのです。
この体験では、その実がしまって甘くおいしい時間帯に特別に畑に入らせていただき、新鮮なさくらんぼを味わうことができるのです!
ゆったりのんびり畑を貸切
この企画は、人数を限定しているため貸切状態でさくらんぼ狩りを楽しむことができます。落ち着いてゆったりおいしいさくらんぼを味わうことができます。
さくらんぼ狩りの後のショップでのお土産購入も、混雑せず快適にお買い物ができます。
果樹園スタッフとの交流
普段、果樹園のスタッフや農家さんと関われる機会ってそんなに多くないですよね?朝摘み体験では、実際にさくらんぼを作っているスタッフの方が「なぜ、朝摘みがおいしいのか」「どうやってさくらんぼができるのか」「さくらんぼの収穫方法」について教えてくれます。
地元の方との交流も本体験の醍醐味です!
天童温泉から往復送迎付き
新幹線や飛行機でお越しのお客様向けに、天童温泉から往復の送迎をいたします。天童ホテルと松伯亭あづま荘の2箇所からご乗車いただけます。周辺の旅館にお泊まりいただく方もどちらかにお越しください。天童温泉は、旅館同士の距離が近いのでどこに泊まってもご参加いただきやすいです。※ご予約時に、乗車場所をお選びいただきます。
※ ご自身で果樹園までマイカー移動される方はこちらからご予約ください。
INFOMATION
開催日程 | 2022年6/18(土)、19(日)、25(土)、26(日)、7/2(土)、3(日) |
---|---|
集合場所 | 天童ホテル 松伯亭あづま荘 |
集合時間 | AM6:00(天童ホテル) AM6:05(松伯亭あづま荘) |
スケジュール | 06:00 天童ホテル 集合・乗車 06:05 松伯亭あづま荘 集合・乗車 06:25 王将果樹園 到着 06:30 果樹園スタッフから説明 06:35 朝摘みさくらんぼ狩り30分食べ放題 07:05 ショップへ移動・お土産購入 07:30 王将果樹園 出発 07:50 松伯亭あづま荘 到着 07:55 天童ホテル 到着 |
所要時間 | 約2時間 |
体験代金 | おとな(中学生以上) 5,800円(税込) こども(小学生) 3,000円(税込) 幼児(3歳〜未就学児)2,800円(税込) |
含まれているもの | 朝摘みさくらんぼ体験代、お土産100gパック代、現地スタッフ代、往復送迎費用 |
最大募集人数 | 50名/日 |
最少催行人員 | 2名 |
申込締切 | 前日の18:00 |
企画主催 | 山形県知事登録旅行業第2-284号 株式会社DMC天童温泉 住所 山形県天童市鎌田本町2-5-43 電話 023-654-6699 |