地元の人がこっそり案内
生のやまがた体験

このツアーを予約する このツアーを予約する

1日1組限定で巡る、山形鋳物で飲む出羽桜テイスティングツアー-3種飲み比べとおつまみ付き-

1日1組限定で巡る、山形鋳物で飲む出羽桜テイスティングツアー-3種飲み比べとおつまみ付き-1日1組限定で巡る、山形鋳物で飲む出羽桜テイスティングツアー-3種飲み比べとおつまみ付き-
所要時間
〜2時間
期間
通年 ※不定休
金額
9,800円(税込)
のる

(株)DMC天童温泉鈴木誠人

POINTS

  • 山形鋳物で飲む出羽桜の日本酒が格別!
  • 出羽桜の日本酒1人1本(300ml)お土産付き!
  • ティーポット「まゆ」が特別価格で買える!

TIME SCHEDULE

約2時間のタイムスケジュール
15:00
天童温泉の宿 出発
15:10
仲野酒店
16:00
菊地保寿堂
17:00
天童温泉の宿 到着

世界中で愛される出羽桜の日本酒を、最古で最新の山形鋳物で飲む体験ができるテイスティングツアーです。

お酒が好きな方、特に自宅でも美味しく日本酒やお酒を飲みたいご夫婦、カップルにおすすめです。友人同士でも大歓迎です!

1日1組限定のプライベートツアー

天童温泉のお泊まりの宿に貸切ハイヤーでお迎えにあがります。立ち寄るところが大人数では行けない知る人ぞ知るところだからこそ、1組限定で実施します。

山形鋳物で出羽桜をテイスティング

ツアーで最初に立ち寄るのは、出羽桜の酒蔵にほど近い丸十仲野酒店。


早速こちらで出羽桜の日本酒を山形鋳物でいただきます。山形らしいおつまみも付いてきます!


出羽桜は、世界的なワイン品評会インターナショナルワインチャレンジ(通称IWC)のSAKE部門で過去に2度チャンピオンを受賞したことがある天童が世界に誇る酒蔵です。


地元では、天童温泉の旅館をはじめ飲食店の多くで取り扱っており、地元民も普段から飲んでいる日本酒です。

テイスティング時に使用するのが、山形鋳物のティーポット「まゆ」です。冷凍庫で冷やした「まゆ」に日本酒を注ぎ、キリッと冷えたところでいただきます。どんな味わいになるかは実際に飲んでからのお楽しみ!


その他、2種類のお酒も飲めますので合計3種類の日本酒を味わうことができます。

お土産に出羽桜の日本酒(1人1本300ml)付きますので、お泊まりの旅館の客室または帰りの新幹線やご自宅で余韻をお楽しみください。

白湯の飲み比べで鉄瓶体験

次に立ち寄るのが、山形鋳物を作り続けて伝承している菊地保寿堂。

本ツアーでは、山形鋳物についての説明を聞き、鉄瓶で沸かした白湯と通常のポットで沸かした白湯の飲み比べをします。


味わいの違いを感じてみてください。

菊地保寿堂さんは、山形城主・最上義光公の御用鋳物師として擁護されたことから鋳物づくりの歴史がはじまりました。硬くて薄い菊地保寿堂の鉄瓶は時と国を超えて、欧米中心に世界中で愛用されています。


鉄瓶のある暮らしを実際に菊地さんからお伺いすることができます。

ツアー参加者限定で、菊地保寿堂の売れ筋でもあるティーポット「まゆ」をオプションにて販売いたします。カラーバリエーションもいくつかあり、洗練されたデザインなので、暮らしに馴染みます。(色はショップにある在庫の中からお選びいただきます)


予約時に、オプションでお選びいただければ特別価格でご用意いたします。

実はお酒が飲めない方も必見!

ツアーでご案内する出羽桜は、吟醸酒の麹造りと同じ製法で造った麹のみを使用した甘酒(ノンアル)も作っています。ラ・フランス甘酒など飲みやすいフルーツフレーバーもあります。

また、菊地保寿堂のティーポット「まゆ」は、名前の通りお茶、紅茶、コーヒー、出汁などお酒以外の使い道もたくさんあります。

お酒が飲めない方もご参加いただけますので、ぜひお越しください。その際は、お酒ではない何かをご提供いたします!

INFOMATION

開催日程 通年
集合場所 天童温泉のお泊まりの宿
集合時間 15:00
スケジュール 15:00 天童温泉の宿 出発
15:10 仲野酒店(飲み比べテイスティング)
16:00 菊地保寿堂(白湯の飲み比べ)
17:00 天童温泉の宿 到着
所要時間 約2時間
体験代金 9,800円(税込)
含まれているもの ガイド代、貸切ハイヤー代、仲野酒店での出羽桜飲み比べ&おつまみ付き、出羽桜の日本酒1人1本付き、菊地保寿堂での白湯飲み比べ体験、保険代
追加 ■オプション
ツアー参加者限定で、菊地保寿堂の売れ筋でもあるティーポット「まゆ」をオプションにて販売いたします。カラーバリエーションもいくつかあり、洗練されたデザインなので、暮らしに馴染みます。(色はショップにある中からお選びいただきます)

通常価格15,000円(通常色)〜17,000円(特別色)のところ、いずれのカラーも特別価格15,000円(税別)でご用意いたします。
精算方法 ・予約時、事前クレジットカード決済
・現地、現金払い(出発時にお支払いいただきます)
最大募集人数 1組最大3名まで
最少催行人員 1組2名
移動手段 貸切ハイヤーで移動します
申込締切 3日前18:00
企画主催 山形県知事登録旅行業第2-284号
株式会社DMC天童温泉
住所 山形県天童市鎌田本町2-5-43
電話 023-654-6699
協力・運営 仲野酒店
菊地保寿堂
備考



OTHER ARTICLES目的別に体験やツアーを楽しむ