2022年の体験は終了しました。また来年お会いできるのを楽しみにしています!
じゅるじゅる滴る絶品雪りんごの秘密
山形県朝日町でつくっている雪りんごはご存知でしょうか?雪りんごとは、秋に収穫したふじを12月に雪の中に埋めて越冬保存したものです!
その前に……朝日町のりんごはりんご好きの方々の中でもとりわけ評価が高く、とにかく美味しいのです。
全国の出荷量1%にも満たない朝日町りんごの中でも、選び抜かれたりんごだけが雪りんごになるという希少性。雪の中で長期保存されたりんごのジューシーさ、甘さ、食感がたまらなくいいのです。
道の駅で販売した時は、購入まで2〜3時間待ちという長蛇の列をつくるぐらい。
今回の体験では、一足先に旬の雪りんごを雪の中から掘り出し、100%生ジュースで味わいます!もちろん掘り出した雪りんごはお持ち帰りいただけます。※掘り出す雪りんごはひとり5個です!
生雪りんご100%ジュースしぼり体験
掘り出した雪りんごを丸々1個しぼり器にセットして、ご自身でしぼり出していただきます。しぼりきったらすぐに飲んでください!賞味期限は10秒ほどです。
体験終了後も雪遊びできる
空気神社駐車場は、春なのにまだ雪が残っています。昨年、雪りんごの体験が終わった後も斜面を利用して、ソリで遊んでいるお子様もたくさんいらっしゃいました。なお、ソリはこちらでもご用意しますが、ご持参いただいてもOKです!
INFOMATION
開催日程 | 2022年4/2(土)〜4/3(日) |
---|---|
集合場所 | 空気神社駐車場 〒990-1574 山形県西村山郡朝日町白倉 |
集合時間 | ①回目 10:30 ②回目 13:30 ※天童温泉から空気神社までは車で約65分です |
スケジュール | ①回目 10:30 空気神社駐車場 集合 10:35 体験の説明 10:40 掘り出し体験スタート 10:55 雪りんご生しぼり体験 11:05 お土産購入(体験者限定) 11:15 解散 ②回目 13:30 空気神社駐車場 集合 13:35 体験の説明 13:40 掘り出し体験スタート 13:55 雪りんご生しぼり体験 14:05 お土産購入(体験者限定) 14:15 解散 |
所要時間 | 約45分 |
体験代金 | おとな(中学生以上) 3,800円(税込) こども(3歳〜小学生)2,000円(税込) |
含まれているもの | 体験代、雪りんご代(5個)、ジュース代、施設運営費 |
最大募集人数 | 6組限定(1組最大6名) |
申込締切 | 前日の18:00 |
企画主催 | 山形県知事登録旅行業第2-284号 株式会社DMC天童温泉 住所 山形県天童市鎌田本町2-5-43 電話 023-654-6699 |
協力・運営 | 朝日町観光協会 |