天童温泉は、山形を旅するゲストのベースキャンプ。
冬は、銀山温泉の幻想と、蔵王の雪と氷の冒険、どちらも体験できる2泊3日の旅へ。
こんにちは。DMC天童温泉の鈴木誠人(青いガイド)です!
山形の冬には、まったく異なる二つの非日常があります。
ひとつは、ノスタルジックな雪景色に灯る銀山温泉の幻想的な夜。
もうひとつは、氷瀑の大迫力に挑む蔵王のアドベンチャー。
その両方を余すことなく味わうための拠点が「天童温泉」です。
宿に荷物を置き、温泉で身体を整えながら、昼も夜も自由に旅をデザインできる。
1泊だけではもったいない、2泊3日の冬物語をご提案します。
なお、本記事の過ごし方ができるのは、1月上旬〜3月上旬です。
冬の山形モデルコース
※時間はあくまで目安です
【1日目】
お昼頃(12:00頃)
天童に到着→天童市内でランチ(鳥中華がおすすめ!)
日中(15:00頃)
チェックイン後、銀山温泉ナイトツアーへ
夕方(17:00頃)
雪とガス灯のノスタルジックな銀山温泉を散策
夜(20:00頃)
天童温泉に戻り、夕食食べて温泉に浸かり、明日の冒険に備える
【2日目】
朝(8:00頃)
氷瀑ツアーに出発
日中(10:00頃)
氷瀑の絶景に挑むアドベンチャー体験
夕方(15:30頃)
天童温泉に帰還、温泉でリカバリーしながら冒険の余韻に浸る
夜(19:00頃)
天童温泉街で夕食を食べる
【3日目】
朝(9:00頃)
朝風呂を楽しみながら朝食を食べて、ゆっくり出発
日中(10:00頃)
将棋のまち天童の散策
お昼(12:00頃)
天童でランチを楽しみ、道の駅でお土産を買ったら帰路へ
天童温泉をベースにする理由
①アクセスがシンプル
天童温泉は新幹線が止まるJR天童駅から徒歩約15分。宿の無料送迎もうまく使えば駅から宿まで5分で移動が可能!ツアーは、すべて送迎付きなのでアクセスが楽!連泊なら荷物移動もなく楽ちんです。
②静寂と躍動の感動体験
銀山温泉の幻想と蔵王の冒険。対照的な非日常を一度の旅で体験するのに立地的に天童温泉がおすすめ!
③温泉で心身を整えながら旅ができる拠点
温泉に浸かってから挑戦し、また温泉で癒す。冬の旅に欠かせないベースキャンプが天童温泉です。
④夕食が好きなように楽しめる
1泊2食にして、宿でゆっくり味わうのもよし!1泊朝食にして、温泉街の横丁や居酒屋などで自分たちの好きなものを好きなだけ味わうのもよし!天童温泉街は、飲食店が多いので食事の楽しみ方もたくさんあります!
最後に
1泊では見られない景色、1泊では得られない感動があります。天童温泉に2泊してこそ叶う、冬だけの特別な旅へ出かけましょう!