注意事項!必ずご一読ください!
※本ツアーは、大正ロマン館よりも銀山温泉街の方で乗降しますが、乗降場所から温泉街まで片道5分ほど歩きます。
※銀山温泉は、積雪の量も多く、路面凍結しているため滑りやすく転倒の危険があります。すべりにくい靴でお越しください。
※上記のようなリスクをご了承のうえご参加くださいますようお願い申し上げます。
※本ツアーは、宿泊が含まれておりません。ご自身で天童温泉の旅館または周辺ホテルをご予約のうえご利用ください。
※お泊まりの宿の夕食の最終スタート時間はあらかじめご確認ください。本ツアーに参加される場合、19:30〜夕食スタートが望ましいです。
※悪天候(吹雪等)により催行中止する場合がございます。
天童温泉から銀山温泉まで直行でお連れするナイトツアーです。
冬、雪が降り積もる銀山温泉、ガス灯のあかり……美しい銀山温泉街の景色を眺めにいきませんか?
例年、雪が本格的に降り積もるシーズンは年明け以降です。意外にも2月上旬がピークです。
合言葉は「天童温泉に泊まれば銀山温泉に行ける!」です。
※合言葉は、誰かお友達を誘う時か、帰ってから誰かにおすすめする時にお使いください。
検索、乗り換えの手間なし!
宿泊予約とアクセスが困難な銀山温泉まで、天童温泉から直行直帰(片道約60分)でご案内します。そのため、乗り換えや移動方法を調べるために検索する必要もなし!
このツアーに参加すれば楽に銀山温泉に行くことができます。
黄昏時の銀山温泉の色の変化が美しい!
夕刻の日が沈むタイミングに到着するので、日中のグレー、夕刻のネイビー、夜のブラック、様々な色を感じることができます。通常の公共交通機関では実現できなかった銀山温泉の日帰り夜景鑑賞が可能となりました!
滞在時間は約60分と少しです。(積雪等、道路状況により変更が生じる場合がございます)基本的には景色を見に行くまたは写真を撮りに行く方向けのツアーです。日帰り温泉に入ることはできません。
また、寒いので、ずっと外にいるのもおすすめしません。お土産屋さんで買い物するか、カフェで一服しながら暖をとるようにしてくださいね。
旅のアレンジが自由な天童温泉!
本ツアーは、19:00過ぎには天童温泉に戻ってきます。ご夕食は、天童温泉のお泊まりの旅館でゆったりお召し上がりいただくことも可能です。
また、1泊朝食付きのプランでご予約いただき、夕食は天童温泉街でお召し上がりいただくこともできます。
天童温泉街は、街中の温泉街のため飲食店も多数あり、弊社で運営している天童温泉屋台村と横丁もございます。(本ツアー参加者には、と横丁で使える500円利用券をお渡しします。旅館での食事の後や、ご夕食にお使いください。)
天童温泉は、自由に食事が楽しめるのも魅力です=旅のアレンジの幅を広げることができます。
INFOMATION
開催日程 | 2022年12月5日(月)〜2023年2月28日(火) ※1月1日は設定を除外しています。 |
---|---|
集合場所 | 下記、2カ所が集合場所になりますがお近くの旅館・ホテルにお泊まりいただいている方も参加可能です。 ①ほほえみの宿滝の湯 〒994-0025 山形県天童市鎌田本町1-1-30 ②松伯亭あづま荘 〒994-0024 山形県天童市鎌田2-2-1 |
集合時間 | ①15:30(ほほえみの宿滝の湯) ②15:35(松伯亭あづま荘) |
スケジュール | 15:30 ほほえみの宿滝の湯 乗車 15:35 松伯亭あづま荘 乗車 16:40 銀山温泉街 到着 18:00 銀山温泉街 出発 19:00 天童温泉屋台村と横丁 降車 19:05 ほほえみの宿滝の湯 降車 19:10 松伯亭あづま荘 降車 |
所要時間 | 約4時間 |
体験代金 | ■旅行代金 大人(中学生以上) 5,000円 子供(小学生) 2,500円 座席を使用する幼児(3歳〜未就学児) 1,000円 ■キャンセル料 前日のキャンセル 50% 当日のキャンセル 100% ※すべて税込価格です。 ※座席を使用しない幼児(0〜2才)は無料です。ただし、基本的には大人の膝の上。 |
含まれているもの | 往復バス、と横丁利用券500円分、保険 |
追加 | ●添乗員同行の有無 スタッフによる点呼およびお見送りはありますが、添乗員は同行しません。 |
精算方法 | 予約時、事前クレジットカード決済 |
最大募集人数 | 30名(バスが2台になる可能性があります) |
最少催行人員 | 6名 ※極力催行できるように努めますが、6名未満の場合、催行中止になります。その時は、2日前までにお電話またはメールにてご連絡します。 |
移動手段 | 利用バス会社 あおぞら観光バス 天童タクシー等 |
申込締切 | 前日の18:00 |
企画主催 | 山形県知事登録旅行業第2-284号 株式会社DMC天童温泉 住所 山形県天童市鎌田本町2-5-43 電話 023-654-6699 |
備考 | ●本ツアーの趣旨 銀山温泉の現地では、お客様自身で散策や写真撮影をお楽しみください。また日帰り温泉等に入ることができない時間帯です。本ツアーの目的としては、銀山温泉の夜景を見に行くおよび温泉街のカフェでゆっくりすることとしています。 ●銀山温泉周辺の気温について 以下、気象庁が1991年〜2020年までの気温のデータをまとめたものから抜粋してご紹介します。いずれも平均です。服装等、ご用意するものの参考にしてください。 12月 最高気温4.2℃|最低気温-1.5℃ 1月 最高気温1.7℃|最低気温-4.1℃ 2月 最高気温2.7℃|最低気温-4.3℃ |