地元の人がこっそり案内
生のやまがた体験

剪定した枝で焼くりんごと希少ワインのペアリングアペロ

剪定した枝で焼くりんごと希少ワインのペアリングアペロ剪定した枝で焼くりんごと希少ワインのペアリングアペロ
所要時間
〜3時間
期間
2023年3月12日(日)
金額
8,000円(税込)
まなぶ

(株)DMC天童温泉鈴木誠人

POINTS

  • 枝焼きりんごと希少ワインを味わう!
  • 天童の農家・醸造家と交流する!
  • 地域の理解や新たな食の学びに!

TIME SCHEDULE

約4時間のタイムスケジュール
14:00
ほほえみの宿滝の湯 集合
14:15
KELOS
15:45
まるつね果樹園
17:00
ほほえみの宿滝の湯 解散

ツアー概要

剪定したりんごの枝で焼く、枝焼きりんごと天童に新しくできたドメーヌワイナリー「KELOS」のワインをいただきながら午後のゆるやかなひとときを過ごす天童アペロツアーです。


剪定作業やおいしいワインの飲み方などもレクチャーしていただくので、楽しい美味しいだけではなく、実生活に活かせる学びの場にもしていきます。

*ドメーヌ
ブドウ栽培から醸造・熟成・瓶詰めまでを自分たちで行う生産者を指します。

*アペロ
フランス語の「アペリティフ(食前酒)」の口語的表現で、食事の前にお酒を楽しむことを意味します。夕食をおいしく楽しむためのものともいえます。

枝焼きりんごと希少ワインを味わう

剪定した枝で焚き火をおこし、焼きりんごをつくり食べます。その他にもちょっとしたおつまみをご用意します。


それに合わせるのは、天童に新しくできたドメーヌワイナリーKELOSのワイン。まだまだ希少なワインで、この土地の土で育ったぶどうから造られるワインをぜひ味わってください。

天童の農家・醸造家と交流する

りんごを生産しているまるつね果樹園の結城こずえさんは、Uターンをして農業を営んでいます。

結城さんは、有機質肥料を使い、全ての果物を樹上完熟にこだわり、果樹栽培をしています。美味しさを追求し、食べる人々を笑顔にしたいという思いが溢れている素敵な農家さんです。


KELOSの中川夫妻は、埼玉から移住されて、天童の地でぶどうづくりからチャレンジ。自ら栽培したぶどうで生み出されるワインの数々は、着実にファンを増やしています。

ワインづくりのみならず様々な教室を開催し、関係人口の拡大に寄与しています。


2組の地元民と今後につながる新たな出会いになりますよう願っています。

地域の理解や新たな学びに

生産者からリアルな生産現場の話を聞くことで、食や地域への理解に繋がると思っています。皆さんが普段口にしているものは、まだまだ知られていないことがあります。

剪定作業やおいしいワインの飲み方などのレクチャーを通して、初めて知ること、改めて理解できることを共有していければ幸いです。

INFOMATION

開催日程 2023年3月12日(日)
集合場所 天童温泉
ほほえみの宿滝の湯
集合時間 14:00
スケジュール 14:00 天童温泉・出発
14:15 KELOS(ぶどうの剪定作業見学とおいしいワインの飲み方や試飲)
15:45 まるつね果樹園(りんごの剪定作業見学と枝焼きりんごとワイン等のアペロタイム)
17:00 天童温泉 到着
所要時間 約3時間
体験代金 8,000円(税込)
含まれているもの 行程内に記載の移動、食事、体験にかかる費用、保険代
追加 食事条件
朝:× 昼:× 夕:×

添乗員同行の有無
DMC天童温泉スタッフ(添乗員)が同行します
精算方法 予約時、クレジットカード決済
最大募集人数 8名
最少催行人員 4名
移動手段 ジャンボハイヤー
申込締切 2日目の18:00
企画主催 山形県知事登録旅行業第2-284号
株式会社DMC天童温泉
住所 山形県天童市鎌田本町2-5-43
電話 023-654-6699
協力・運営 まるつね果樹園(結城こずえさん)
KELOS(中川ご夫妻)
備考 ※本ツアーは仙台市が実施する「東北の人と文化を基軸としたローカルツーリズム推進事業」として実施するものです。ここふる東北のURLはこちらから!

OTHER ARTICLES目的別に体験やツアーを楽しむ