世界にひとつだけの駒づくり
将棋駒のまち天童ならではの体験「書き駒」をお楽しみいただけます!3寸の駒に自分の好きな文字を書きます。すぐに持ち帰ることができるので、お土産にもプレゼントにもぴったりです!体験時間は約30〜40分です。
熟練スタッフから教わる
書き駒専属のスタッフから直接教わりながら書きます。難しいことはほとんどなく、文字の型を使い、文字を駒に写し、漆をのせていきます。作業自体はシンプルですが、集中力は必要です!
将棋のまち天童とは
山形県天童市は将棋駒の生産量で日本一です。その歴史は天童織田藩の時代(天保2年/1831年)まで遡ります。当時の天童織田藩は、財政難にあえいでいました。そこで、救済策として将棋駒の制作を奨励しました。武士たちの反対もありましたが、将棋は兵法戦術にも通じるとの考えからこれは武士の面目をつぶすものではないとされました。このような歴史的背景をもちながら今日まで将棋駒づくりが受け継がれてきました。天童で受け継がれてきたきた伝統文化をぜひ天童で体験してみてください。
スケジュール | ①天童タワー内にて受付 ②体験部屋にて書き駒のレクチャー ③好きな文字を選んで体験スタート ※体験時間は約40分 ④完成したら写真を撮りましょう! ⑤箱につめてお持ち帰りいただきます |
---|---|
集合時間・場所 | 将棋むら天童タワー 〒994-0012 天童市大字久野本1273-2 毎時00分からスタート 下記よりご希望の時間をお選びください 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 |
料金 | 1人 1,100円 ※大人・子供同料金 ※価格はすべて税込みです |
料金に含まれているもの | 書き駒代、講師代 |
所要時間 | 40分前後 |
最少催行人員 | 2名 |
最大定員 | 20名程度 |
申込締切 | 当日の9:00 |
精算方法 | ・現地現金払い |